地元企業・団体・個人の寄付により中学生・高校生へアーラ主催・共催公演のチケットをプレゼントするプロジェクト。経済的な支援を受けているご家庭を対象とした「私のあし…
- ホーム
- 2019年度
2019年度

ROCK FILL JAM in ala 2019
地元を面白くしたいと集まった若者たちが、音楽・アート・クラフト・食・映画など、音楽好きだけでなく世代を問わずに誰もが一日楽しめるイベントを開催。…

あーとま塾 2019
長期的な視点で文化政策を考える、劇場関係者の広場あーとま塾は、アーラの地域貢献・社会包摂に関する考え方と具体例を題材に劇場関係者と意見交換し、社会機関と…

アーラ映画祭 2019
映画館のない可児市において、市民実行委員が企画・運営を行う映画祭。多様な人が映画鑑賞できる機会をつくる10代から70代までの29人の市民ボランテ…

親子de仲間づくりワークショップ 2019
同じような悩みを抱える子育て中のお母さんたちが、孤立せず楽しく子育てできるような仲間づくり・居場所づくりワークショップ初日。今回初めて参加する子はもちろ…

アーラみんなのピアノプロジェクト 2019
「ピアノを弾きたい」という気持ちがありながら、叶えることができない子ども達への場づくり「将来は保育士さんになりたい。子ども達と楽しく歌えるようにピアノを…

エイブル・アート展 2019
- にじむ思い・にじむ風景 –
「エイブル・アート展」は障がいのある人たちが「生」の証として生み出した作品を「可能性(able=エイブル)の芸術」として紹介する展覧会。3名の作家と可児市内支援…

多文化共生プロジェクト 2019「にぎやかなお葬式」
様々な異なる言葉や文化を持った人々が1つの舞台作品を作るプロジェクト。作・演出には、昨年に引き続き 鹿目由紀さんをお迎えし、ブラジル・フィリピン・ペルー…

みんなのディスコ 2019
障がい、国籍、年齢、性別、全ての垣根を越えて音楽、ダンスでココロがつながる空間今回は、福井から参加した、障がいがある子どもたちが音楽・ダンス・太鼓・舞台…

新日本フィルハーモニー交響楽団員による
オープン・シアター・コンサート 201…
障がいのある方、小さな子ども連れの方など、普段劇場に足を運ぶことが難しい方でも安心して楽しめる、誰にでもオープンなクラシックコンサート。…

新日本フィルハーモニー交響楽団
お出かけコンサート 2019 <施設編>
新日本フィルメンバーが地域に出向き、クラシック音楽を身近に楽しんでもらうコンサートを開催。劇場に来られなくても、alaから感動をお届け…