アーラ恒例 大型市民参加型公演 第9弾…
- ホーム
- 2016年度
2016年度

スマイリング・プロジェクトⅡ
大型市民参加公演『MY TOWN』の関連企画。市民の笑顔の写真展。…

私のあしながおじさんプロジェクト
地元企業・団体・個人の寄付により市内中高生へ公演チケットをプレゼントするプロジェクト。2015年度からは経済的支援を受けているご家庭を対象としたForFamil…

東日本大震災復興支援祈りのコンサート2017
~被災者へ届け、私たちは忘れない~犠牲になられた方々の鎮魂と被災者の一日も早い心の復興を祈る、震災以降毎年継続開催しているチャリティーコンサート。2011年3月…

アーラ・イルミネーション
アーラの冬の風物詩。毎日1組のお客様にイルミネーション点灯ボタンを押していただく点灯式を開催。初日には手づくりランプを作る工作ワークショップを実施。…

英国演劇ワークショップ
2015年4月英国随一の地域劇場ウェストヨークシャー・プレイハウス(WYP)と人事交流や国際共同制作目的とした劇場定形を締結。関連企画としてWYPから講師を招い…

ROCK FILL JAM in ala 2016
音楽を軸に可茂地域を楽しく!おもしろく! 多様な楽しみ方ができる劇場型音楽フェス12月18日「ROCK FILL JAM in ala 2016」を開催。今年は…

ala Collectionシリーズvol.9「お国と五平」「息子」サポーター活動
プロの演劇制作現場を市民が得意分野で支える活動。広報宣伝活動、稽古場ケータリング、舞台美術製作や仕込みバラシの手伝い、お楽しみ企画でのおもてなしなど活動は多岐に…

森山威男ドラム道場
可児市在住のジャズドラマー森山威男が百戦錬磨のノウハウを伝えるドラムスクール。一流プレイヤーによる高度な技術の裏にある基本的なポイントを実践的かつ理論的に学べる…

歌舞伎とおしゃべりの会
可児歌舞伎同好会協力のもと、歌舞伎をさまざまな角度から学べる13年間続いている講座。講演にとどまらず床山さんの鬘体験等の実演やバスツアーも魅力。日程…

スマイリングワークショップ
学校へ行きたくても行けない児童生徒を対象としたコミュニケーション・ワークショップ。回数を重ねる毎に参加者の表情が和らぎ、互いに気遣い合う関係性が生まれる。…